見習いエンジニアがゆく

見習いエンジニアの勉強帳 VBA・NWなどなどITの勉強用ブログです。のんびり、のんびり。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Excel VBA 『関数』 LCase , UCaseの使い方

こんばんは。ハイルナーです。 本日は引数のアルファベットを小文字・大文字に変換する関数、LCase、UCaseをご紹介します。 LCase関数・UCase関数 LCase関数・UCase関数の使用例 例1.MsgBoxで試してみる 例2.セルの値を変更する LCase関数・UCase関数 構文 L…

Excel VBA 『関数』 Replaceの使い方

こんばんは。ハイルナーです。 今回は文字の置換ができる「Replace」関数を紹介します。 Replace関数 セルのデータをReplace関数で置換しよう やりたい処理1 やりたい処理2 For~Next文を使ってReplace関数を試してみよう Replace関数で半角スペース、全角ス…

Excel VBA入門編1.5 VBEの設定 ~必須~

こんばんは。ハイルナーです。 今日はVBEの設定について、紹介します。 その前に、以前の記事で書いたVBEの復習をしましょう。 VBEはVisual Basic Editorの略 VBEはVBAの開発環境 VBEは「Alt」+「F11」のショートカットキーで表示が可能 VBAのコードを記述…

Excel VBA 『関数』 Len・LenBの使い方 ~StrConv関数と組み合わせてバイト数を求める~

こんばんは。ハイルナーです。 本日は文字数に関するLen関数、LenB関数を紹介します。 Len関数 LenB関数 LenB関数で引数に指定した文字列のバイト数を表示する方法 注意点:ワークシート関数のLenB Len関数 引数に指定した文字列の文字数を返す関数です。 構…

Excel VBA入門編1.4 コードを記録したファイルの保存する 同じファイルが2つできている?

こんばんは。ハイルナーです。 今回VBAのコードを記録したExcelファイルを保存する際の注意点を紹介します。 ファイルの拡張子について 保存のときの注意 初心者の私が疑問に思ったなぜか「2つファイルができている」事件 ファイルの拡張子について Excel200…

Excel VBA 『関数』 Mid・Left・Rightの使い方

おはようございます。ハイルナーです。 本日はVBAのMid関数・Left関数・Right関数の使い方を紹介します。3つとも文字列から文字列を抽出・抜き出す関数です。 Mid関数 Left関数 Right関数 Mid関数・Left関数・Right関数で試してみよう Mid関数 構文 Mid(文字…

Excel VBA 入門編1.3 マクロの記録機能・VBEの表示・コードの記述

こんばんは。ハイルナーです。 前回はVBAの簡単な説明、「開発」タブの表示方法、セキュリティ設定をご紹介しました。 www.heilnervba.work 今回はVBAのコードを記述するVBEの表示方法とマクロの記録、実際にコードを書いていきます。よろしくお願いいたしま…

Excel VBA 入門編1.2 VBAとは・環境設定

こんばんは。ハイルナーです。 今回は前回のプログラムのコードを書く前に、そもそも「VBAって何?」という部分や環境設定(開発タブの表示)、セキュリティ設定を簡単に記事にしたいと思います。 前回記事 www.heilnervba.work VBAとは 環境設定 VBAとは VBA…